2016年2月18日木曜日

Nakamichi TD-1200SE 昇天 再インストール

愛車は昨年末にエンジンOHを行い、素晴らしいレスポンスと太いトルクを得、ルンルンで走っていたら〜
突然鳴らなくなりました...。

昨年秋頃、パワーアンプをコレに交換。
選択理由は、小さい、安い、デジタル。
本当に小さい。

配線が長くてカオス。

早速組み込み。
あ〜
もう、訳がワカラン。


と、ここまでやっていたので、故障の原因が最初はパワーアンプ?
なんて思っていたけど...。

もう、かれこれ20年超えで使っている愛機、TD-1200SE。
昇天したらしい。



一旦外して、電源のみを配線し、起動するか検証。

..................................................................。
沈黙
AC100VをDC12Vに変換してやってみても...。
ダメ。

通常起動、クイック起動、どちらもやってみましたが、起動不能。
Nakamichiへ送り、修理して貰います。
コントロール用のマイコンがぶっ飛んでしまったようです。
年末年始にかけて修理してもらいました。

退院して雨の中、再インストール。
通常起動、クイック起動、両方オッケー。
Nakamichi TD-1200SE

ぶっ飛んだ原因は、固定が甘かったからか?
今回は本体下に電源、スピーカーの配線を置いて、秘密のスペーサーを入れ、フロントパネルで押さえて固定。
動かなくなりました。

いつも通り、素晴らしい音質。
修理してから以前よりも、情報量アップ、余計な付帯音無し、音のキレが向上。
パワーアンプの性格も相まって、フレッシュで若々しい音質となりました。
Nakamichi TD-1200SE

現代でも通用する素晴らしい性能。
最近は中古価格が高騰してきてます。
アナログ最高峰の音を貴方も体感して下さい。
テープの復活の動きもあり、再注目されるヘッドユニットです。

私のNakamichiデッキ達。

Nakamichi DRAGON & 680ZX

やっぱ、DRAGONですわ。
Nakamichi DRAGON

DRAGONでハイレゾ音源を録音、TD-1200SEで聴くのがオシャレ。
修理したのであと20年は使えます!
使えるか?
その前に車がどうなの?















http://nakaod.net/

4 件のコメント:

  1. こんばんは。

    ネットサーフして、こちらに来ました。
    ナカミチ愛を感じ、我が事の様に嬉しいです。
    その中でもドラゴンは特別なモデルですよね。私も一時5台もドラゴンを持っていましたが、流石に多過ぎで友人に譲りましたがまだ3台は大切にしてます。
    その内の1台が、ステレオ時代の表紙を飾ってます。
    これからも、ナカミチを愛して上げて下さいね。コメント失礼しました。

    返信削除
  2. コメントありがとう御座います。
    一時期700、700ZXLも所有していました。
    Nakamichiは出力ゲインの考え方がある時期から変わってしまったので、700ZXLとDRAGONの差に愕然としました。
    この2台は処分してしまいました。
    682ZXはメーター精度が違うので、捨てずに持っています。
    コイツは一度もOHしていないので、近々修理に出そうと思って居ます。
    カセットはソースの出来が良ければまだまだ逝けると思います。
    これからも宜しくお願いいたします。

    返信削除
  3. こんにちは。
    拝見しました。私は中学時代(30数年前)うまくずるがえでZX-7を手に入れ、驚愕しました。自動車免許取得から、一部を省き、すべてNakamichiです。紆余曲折をえて、現在の1st-carはTD-1200SE Anni、100cdc/i、PhassRE50×2、audisonLX2-FT、a/d/s/ 335pxです。家庭用にはZX-9、DR-1が家族になりました。やっぱりいいものはいいですね。
    今、2nd-car用のヘッド交換に悩んでます。Alpine7990は自分に合わず、Cralion DRZ-9255にしようと考えています。CD-700が壊れまくるので・・・
    ホーム、カーの壁を越え、Nakamichiは最高ですね。

    返信削除
    返信
    1. Nakamichiは古い機種でもイイですよね〜
      ZX-9も最近全く見なくなりました。
      学生時代(金欠)に一度だけ中古で見ましたが、買えませんでした。
      CDはMusicBank(金庫)を使ってました、コッチもよく壊れていました。
      iPodが出た頃だったので、そっちに乗り換えました。
      最近は高騰、品薄で、処分しなきゃよかったと思う事がしましばあります。
      私の人生初Nakamichi?は、叔父が670ZXをずっと使っており、物心つく頃より憧れでした。
      高校生頃よりオーディオに目覚め、大学進学の時に、貯金をはたいてCR-40を...。
      予算が足りず、SONY 555ESRに。
      入学して隣の住人もオーディオマニア。
      彼が所有していたBX-125の音にぶっ飛び...。
      じゃ、どうせ買うならDRAGONと言うことで、ローンを組んで買いました。
      はい、今でも現役です。
      でもあの時CR-40していたら、沼に入らなかったかも。
      その後のNakamichiは700ZXLの中古買いましたが、程度が悪くすぐに売却。
      700IIと言う事で購入したら、箱がIIで中身が700...。
      でも、デザインが粋で、音も分厚く、濃厚なので暫く所有していましたが、友人がどうしても譲って欲しいと言うので、差し上げました。
      大学院時代に、カーオーディオを始め、当時TD-1200SEが出た頃で、今の愛機はこの時よりの相棒です。
      TP-1200、MusicBankとかやりましたが、ヘッドユニットだけ残し、車と一緒に売却。
      680ZXも大学院の頃にゲットしました。
      やがて、就職した頃、DRAGONの中古が4万円!!
      で出ていたので、迷わずゲット。
      現在に至ります。
      車は自分で組み付けを行っております。
      1/1のプラモデルみたいな感覚ですね。
      足先のフロントスピーカーもNakamichiでしたが、左側のボイスコイルが逝かれてしまい、仕方なくカロッツェリアに...。
      カプチーノは設置スペースが狭いので、ユニットの選択枝が狭いのが難点です。
      Nakamichi、オートバックスブランドはダメですが、それ以外はサイコーですね。
      これからもよろしくお願いいたします。

      削除